2018年度 産応協セミナー開催内容
第43回産応協セミナー テーマ:材料・化学分野における将来のシミュレーション技術の展望
- 複雑な凝集系化学反応の分子シミュレーション技術の現状と将来展望
名古屋大学大学院情報学研究科教授 長岡 正隆氏
- ソフトマテリアルのシミュレーション技術の現状と将来展望
名古屋大学工学研究科教授 増渕 雄一氏
- 表面界面系の励起状態計算の現状と将来展望
東京大学大学院工学系研究科特任研究員 山下晃一氏
- 有機半導体材料における大規模量子計算とデータ駆動科学の融合
鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻准教授 星 健夫氏
- 軌道エネルギーにもとづく新しい反応起動論とその展望
国立研究開発法人 物質・材料研究機構NIMS特別研究員 常田 貴夫氏
第42回産応協セミナー テーマ:機械学習
- AI・機械学習の現状と展望 ~人に信頼されるAIに向けて~
株式会社富士通研究所 人工知能研究所主管研究員 樋口 博之氏
- 機械学習と実験スクリーニング法による次世代太陽電池材料の開発
大阪大学大学院工学研究科准教授 佐伯 昭紀氏
- ベクトル型コンピュータ SX-Aurora TSUBASAの機械学習への応用
日本電気株式会社データサイエンス研究所主管研究員 荒木 拓也氏
- 竹中技術研究所における機械学習の取組みについて ~建物内活動データと現場画像への応用~
株式会社竹中工務店技術研究所先端技術研究部主任研究員 高井 勇志氏
- AIの実際と道具としての機械学習 ~AIを使うとはどういうことか~
株式会社システム計画研究所事業第2セグメント サブマネージャ 上島 仁氏
第41回産応協セミナー テーマ:量子コンピュータ
- 量子コンピュータの最新動向
株式会社野村総合研究所 藤吉栄二氏
- 量子アニーリングが示す社会の未来像
東北大学大学院情報科学研究科准教授 大関真之氏
- ゲート型量子コンピュータとIBM Q Network
慶応義塾大学理工学部物理情報工学科准教授 山本直樹氏
- 量子コンピュータのビジネス活用事例
株式会社リクルートコミュニケーションズ 大石壮吾氏
- 量子コンピュータで起こすIoT革命!!
株式会社デンソー 寺部雅能氏